13/05/31 22:29
眺望の里
よく晴れた夕方、仕事帰りに眺望の里まで走る。
里山ではあり、片道の距離も短いがず〜っと登り。登りとはいえクルマの通れる道は走って登ることができる。
けっこう登ったあと、こんな看板が現れる。
久しぶりの眺望の里。
夕暮れ時、西向きのこの山は日影ラインがどんどん上昇していく。
日影ラインに追いつけないかな・・・なって思いながらがんばっても地球の自転速度は速いのだ!
でも今の季節、十分明るい。
お日様は風吹岳の陰になり、シルエットが残るだけ。
北アルプスが目前にどーんと広がる。
ホントはもっときれいなんだけど、カメラの腕はいいんだけど、きっとカメラがボロなんだな、うん。
アルプスの下には白馬乗鞍、栂池のスキー場が広がっている。
見下ろすのは雨中地区。大きな建物は村役場。
こちらは下里瀬地区。大きな建物は老人サービス施設のせせらぎ。
その右側には村の中心に位置する立山と石原地区。
どの景色ももっと!うんと!ダイナミックなんだけど、写せばこんなもんか・・・
ここでは焼き肉ができる。近くにトイレや水道、簡単な調理施設もある。
利用申し込みは小谷村役場へ(^^)/
花とアルプスと残雪と新緑がマッチしてとっても爽やか。
下りは気持ちよく快走。でも先日壊した右足首がまだまだ。
やっぱり小谷はヤマ。ヤマ走りをしようと思えばコースには事欠かない。
さあ今度はどこにしようか♪
101859
カテゴリ[ ランニング・スポーツ] コメント[0 ] トラックバック[0]