13/06/09 20:24
自衛隊コンサート
ずっと前から楽しみにしていた自衛隊のコンサート。
何が楽しみかって自分的にはミリタリー!
珍しく行くというかあちゃんとふたり、いそいそと出かければウイング21ホール入口で自衛隊の方とボランティアの方が案内していた。
おそらく満員になるであろう客席に座り、プログラムを見ると・・・
ミリタリーバンドのはずなのにマーチの一曲すら書いてない。挫けた。
まあいいや、せっかくの吹奏楽コンサート、演奏を楽しませてもらおう。
開演前のステージ。すでに大勢のお客さんが入っている。
開演前にステージでミニコンサートを行うとの案内があった。ほーほー(^^)
アンサンブルでも聴かせてくれるのかと思いきや、キーボードとパーカッション、それにボーカル。
それはそれでうまいんだけど、カラオケを聴きに来たんじゃなーい!音響機器を使用しているのでうるさい。
ようやくコンサート開始。
自然、自分と同じEuphoniumに目が行く。
お、インナーゴールド!かっこいい!察するところウィルソン・サテンシルバー・インナーゴールドってとこか。100万円を超える楽器だ。
いたるところでスタンドプレイ。これは楽しめる。
第2部入場の楽器紹介もよかった。
でも・・・うるさい。正面反響板を締め切っているせいか、音響機器を使うせいか。
終わってスネアドラムオンリーのドラムマーチにのって、隊員が客席を手を振りながら通過していく。
ドラムマーチ、女性隊員がひとりで叩き、全員が出たころリムショット一発パシッ!今日一番印象に残った演奏だった。
さんざん文句は書いたが、しかし耳年増がなんだかんだ言ってもさすが自衛隊。我々の演奏などは遠く及ばない。
自分の好みはともかく、演奏技術はもちろん、企画、集客力も学習しなくては。
106527
カテゴリ[ 吹奏楽・音楽] コメント[0 ] トラックバック[0]