13/09/30 21:48
野沢温泉紀行
野沢温泉。
高校時代は何度も来たスキーのメッカ。
湯けむりが見えそうなこの風情がなんとも好きである。
村の中に入るとこんな外湯がいたるところにある。
熊の手洗いの湯♨
上寺の湯♨
大湯♨
一風呂あびていきたい早朝、しかしレースはこれから(^_^;)
うろうろしてたら朝市!
これはおもしろい!観光旅行じゃなくて朝市に来たのは初めて♪
200mくらいの小路が朝市でいっぱい。意外とお客さんもいる。
野沢温泉といえばもちろん温泉まんじゅう!これが一番!
買ってしまった(-_-;)
手荷物回送車にこんなもの積んでもいいかな・・・
このキツネ面も朝市スタッフ(^^♪
妙高(黒姫かな)に沈む夕日。木島平からの絶景。
レースでヘロヘロになった後は何をする気力も体力もなく、信号だらけの道を走るのもいやで北陸経由で帰る。距離は遠いが時間はこの方が早い。
帰り道の妙高山。
横に黒姫も飯縄も、そして後ろには斑尾があるはず。
なかなかビューポイントがなくて撮ることはできない。
残念ながら高妻(戸隠)は見えずともさすが北信五岳、秀峰に息をのむ。上信越高原国立公園の景色にうっとりとしながらの帰路。
以前に出た妙高コシヒカリマラソンもそうだった。
夏だったけど笹ヶ峰トレイルもそうだった。
北信濃から妙高一帯には何とも言えぬ雰囲気が立ち込める。
162611
カテゴリ[ 一般] コメント[0 ] トラックバック[0]