14/11/05 23:59
カナディアンブラス
上田市丸子。
かつては小県郡丸子町。数十年前、高校野球といえば甲子園出場をかけて県の覇を競ったのは松商学園とここ、丸子実業高校だった。
上田市街地から10kmほど南の自然豊かな優れた環境、この丸子セレスホールへカナディアンブラスを聴きに来た。
入り口付近で楽器を持って中学生が楽しそう。
もしかして一緒にステージ上がる?
カナディアンブラス、こんな世界でも超一流の金管5重奏団が上田の山奥に!
それなのに席はガラガラ。うわ〜もったいない!
第1部から客席から吹きながら出てきた彼ら。いい音〜♪自分の吹いてるものはなんなのだ!
その演奏はあくまでアンサンブル。
ぴったりはまった和音の中で、ときに響き渡り、ときに消え入るように小さくなり、テクニックを誇ることはなく、音楽性を追求した結果であることが伝わってくる。
日本人スタッフも通訳も一切なく、英語で、時にカタコトの日本語を入れながらステージを繰り広げていく。
ほとんどは暗譜。その余裕が見せるパフォーマンスも最低限の動きではあろうが客を引き込んで離さない。
演奏を聴きながら知らぬ間に手拍子をしていた。聴きに行っても滅多に手拍子などしたことがないのに。
コミカルなものも♪
この方たち意外と芸達者。大した動きじゃないのにおもしろい!とってもおもしろい!
もちろん完璧な演奏あってのもの。
Canadian Brass - Tribute to the Ballet
ここはとても気持ちのいいところ。
今度は時間とって走りたい。
381505
カテゴリ[ 吹奏楽・音楽] コメント[0 ] トラックバック[0]