14/12/08 22:52
納屋もうじき建前
先週末から降った雪は一面を銀世界に変え、地震の爪痕が残るのは家の中だけになった。
演奏会、予定どおり開催できていたら大変なことになっていたかも(-_-;)。でも地震よりはいいけど。。。
わが家の別荘に特産室の人が入居しているが、この家は物置が全くない。
田舎ではどうしても土足で入れる納屋が必要である。草刈り機等の道具、車のタイヤ、ほかにも自然を相手の地域性で納屋がないと大事なものがみんな雨ざらし、雪の下。
前から小さな納屋を建てようと思っていたのだが、なかなか腰が上がらず技術もないので、自称大工見習のカトちゃんにお願いした。
それも地震などの影響で雪が降ってからの作業に。
先日、カトちゃんは予定地に基礎となる沓石を仕込んでいった。この雪の下にある。
30cmほどの雪を掘ってみると、ほーら出てきた。
2m四方に設置された沓石。
カトちゃん棟梁は自宅で刻み。
なんかすごいの作ってる。
自分の感覚では、強度さえ保てれば柱たてて壁張り付けとけばいい、くらいに思っていたのでこの写真を見てびっくり!
おいおい、母屋よりすげーのできるんじゃないか?
雪でクルマが入れなくなったカトちゃんの工場。今日カトちゃんはそこから道路まで200mほど材料を担いで運び出し、現場へ持ってきた。
明日は建前になるかな。
どんなのできるんだろ。ムフフ、楽しみ♪
412845
カテゴリ[ 一般] コメント[0 ] トラックバック[0]