15/03/19 22:17
卒業式
まだまだ分厚い雪をのせた山々に囲まれた小谷の小学校。
今日は卒業式。青少年育成会の代表として参列させていただいた。
25名の児童が先生方やお父さん、お母さん、また多くの来賓が見守る中で校長先生から卒業証書を授与された。
来月からは「生徒」になる。
お別れの歌を卒業生と在校生が交わす。
今年の卒業生はとっても歌が上手。音楽の先生や外部講師のなせる業なのか。
きれいなハーモニー、大きくてのびやかな声。
そして在校生も大きな声で上手に歌ってくれた。
徐々に歌うことが恥ずかしく感じる年代に入っていく。そして指導に反抗したくなる時期にもなる。
どうか中学生になってもこのきれいなハーモニーを忘れないでほしい。
田舎の少人数の学校で培った天真爛漫。
やがて思春期を迎え、大人にあこがれ、大人に反抗し、都会にあこがれる。
しかしきっとこの環境は心に刻み込まれて「小谷の子」として成長していくことだろう。
人生のもっとも成長著しい小学校の6年間を卒業する。
来月からは中学生。
みんながんばれ!そしておめでとう!
537350
カテゴリ[ 一般] コメント[0 ] トラックバック[0]