15/08/08 22:15
山へのあこがれ
今日、明日と白馬のウイング21ではマウントフェスタ2015が開催されている・・・らしい。
主催は好日山荘。
おもしろそう、でも行かないかも。
ここ数年の間に白馬には三つの大型スポーツ店が(山岳)出店した。
実はどの店舗もまだ行ったことがない。
山に興味はあるのだが。。。
むしろ最近ずっと山に惹かれている。今年はどこかで2・3回登りたいもの。
ただ、普通の登山者のようにゆっくりじっくり行くのは気が進まない。ハアハアと登って眺望を楽しんだらダーッと下る、トレイルランに近い日帰り登山をしたい。
ゆっくり登って山に泊まり、ご来光を楽しむのはもう少し老いてからでいいや。
ある程度目標が絞れてはいるが、なにぶん山の経験が少なすぎ。
下見に行って来た。
目指すは常念登山口の三股。
途中あった池。
猿がそこらじゅうにいる。人を見て逃げる気配もない。
三股駐車場。
ここまで安曇野国営公園からちょうど10km。道は狭く、山道運転に慣れないクルマが多い。
正面に見えた尖ったピーク。
下山してきた登山者が何人かいたので何という山かきいてみた。
驚いたことにみんなさあなんでしょうね?と首を傾げる。
ひとつのパーティが地図で確認してくれた。
「え〜と、この位置ですから多分蝶槍でしょう」
蝶槍。蝶ヶ岳と常念の間にある山である。
次に中房温泉に行ってみた。
ここも遠い。穂高温泉郷から15km。
途中有明山の威容が覆いかぶさってくる谷間を道路は上がっていく。
有明山。
今年の狙いは比較的優しいといわれる燕、できればそこから常念へ縦走したいのだが、下界の状況がよくない。
バスが行くのは中房温泉。
では常念から降りて三股からどうするか。そのあと10km走って下る体力が残っているのか。
思案のしどころ。。。
こんな景色に身を置いてみたい。
後ろを振り返って、よくきたな〜と感じてみたい。
もちろん最大の目標は遭難せず、怪我もなく無事に戻ること!
674448
カテゴリ[ 山・スキー] コメント[0 ] トラックバック[0]