17/02/19 22:34
ズクなし雪掘り
日曜日は寝てよー日。
のんびり起きてみればいい天気。といってスキーに行くわけでもなく、家の周りの除雪。
先日除雪中に大型除雪機が壊れ、そのリベンジ。
本当は今日は青梅マラソンにエントリーしてあった。しかし、練習不足、体重増などで30kmを完走できる可能性は皆無、わざわざ金と時間を使って青梅まで行く価値はなかった。
それでも奈良や京都のように観光半分であれば参加するのだが、青梅マラソンは自分にとって相性のいいレース。そこそこのタイムで走れた自分の記録を大事にしたかった。
さてここはわが家の下にある別荘。
管理を言いつけられているわけではないが、雪に埋もれていれば放っとくわけにもいかない。
そのつもりで秋のうちに別荘の裏側にユンボを置いておいた。
裏側はすぐ屋根がつかえてしまう別荘。
裏側の一段高いところにあるわが家の畑に置いたユンボで屋根につかえた雪を掘る。
作業終わり!
今度はわが家のメインの畑。
秋に白菜を収穫せず雪中にしておいたのを掘り出そうという作戦。
行ってみてびっくり!目安にたてておいた棒が見えなくなっている。
やむなく概ねのあたりをつけて掘ってみる。
少し掘ってみると雪の柔らかい部分があり、スコップでつつくと地面についた。
その深さ、ほぼ背丈!
挫けた。。。
ここを掘ってみたからといってここから白菜が発掘される保証はない。
この畑、こんなに雪深かったのか・・・
来年はちょっと場所を考えよう。
1269140
カテゴリ[ 田舎暮らし] コメント[0 ] トラックバック[0]