16/04/03 21:50
百姓シーズン開幕!
早い、早い!寡雪の冬はいつになく早い春の訪れ。この時期にわが家の山に車が入れるなどなかったこと。
お隣の屋根屋さんが茅を分けてくれるというのでクルマごと借りて畑に。
ここには芍薬を植えてある。まだ芽は出ていない。
よかった、これだけたっぷりと茅で覆えば今年はマルチは必要なかろう。
昨年末に伐っておいたキハダの木。これを今日玉切って持ち帰り、キノコの駒を植える。
鶏小屋の掃除。
1年間溜め込んだ鶏糞を春に一気に出す。
その間、住民には段ボールに避難してもらう。
掃除が終わって恐る恐る入る居住者たち。
新しいもみぬかを足でかきわけて、なんということでしょう!
まだ固い畑に軽トラを乗り入れて堆肥を撒く。
これを毎年やっているといい畑になってくる。
これは作秋植えた玉ねぎ畑。
玉ねぎは初めて。ちゃんと玉ねぎになるのかな?
これから休日は野良仕事。でももちろん遊び優先。
941470
カテゴリ[ 百姓] コメント[0 ] トラックバック[0]