19/07/23 21:34
Sasarah Farmデビュー!
ササーラファーム。このロゴを作ってもらって25年くらいたつが、公式に使ったことはなかった。
今回直売所にキュウリを出すに当たり初めて使ってみた。
ついに、ようやく、デビュー!
こんな風にシールを作ってみた。
今どき直売所はきゅうりやナスなど旬の野菜は氾濫している。
こうして少しでも他人様の出した商品と差別化を図る。拙いがこれでもひとつの営業努力、マーチャンダイジングの一部である。
さて今年はキュウリに力を入れて栽培している。
品種はシャキット。100本を自分で種から起こした。
四葉(スーヨー)に似た棘の強さと味のよさ、それにみずみずしさが加わり、ポクポクとした食感がより美味しさを引き立てる。
しかし今年の梅雨寒と長雨、成長は鈍く病気にもなりやすい。
自分なりに勉強して、スッキリとした風通しのよいほ場を心掛けた。
こんな葉っぱは光合成の役には立つまい。
こういったすでに光合成が出来ず、光と風通しを遮る葉は直ちに除去。
それともう一つは蔓の誘引である。
新しい芽でも必要ないのは取ってしまう。その栄養を他に回したい。
こんなグシャグシャしたところも、
こんな風にすっきりと。
誘引結束するためのテープナー。
父の使っていたものだから30年前の物であるが、これが役に立つ。
これがなくて誘引する都度ヒモで結わえていたら日が暮れてしまう。
一度整理した後は葉っぱだらけ。
以後は発生するたびにこの作業を繰り返す。
そして病害虫の管理と追肥。
でも時間がかかる割に見合った収入には全くならない。結果としてただの道楽である。
腰を伸ばしながら帰宅してみれば長い梅雨には珍しい見通しのよさ。
ちょっとスッキリ。
2336689
カテゴリ[ 産業・特産] コメント[0 ] トラックバック[0]