20/12/15 08:39
2学期最後の読み聞かせ12/14(月)
2学期最後、通算15回目の地域ボランティアさんによる読み聞かせが行われました。6月から始まった地域ボランティアさんによる読み聞かせが、コロナ禍の中であっても地道に続けられ、今日で15回目を迎えられました。さて、今日は、二川さんは低学年に「くまのしっぽがみじかくなったわけ」「かわうそのものがたり」、山口さんは中学年に「ペンギンホテル」「ゆきいちばんのり」、原さんは高学年に「どうぶつさいばんライオンのしごと」を読んでいただきました。それぞれにテーマがあり子ども達は絵本の世界に引き込まれていました。読み聞かせが終わると、ボランティアさん達の情報交換があり、新たな気づきやアイディアなどがうまれ大変有意義な一時となります。地域の方と共に子ども達のよりよい育ちを求めていきたいと思います。
カテゴリ[ マイブーム] コメント[] トラックバック[0]