19/06/04 15:39
【住宅勉強会】のお知らせ
皆さん、こんにちわ。新人Hです。
しばらくお休みを頂いておりました、
住宅勉強会を再開する運びとなりました!
前回から数えて99回を迎えることになりますが、
記念すべき100回を控えた99回ですよ
テーマは
『健康のための家づくりとは』
です。
健康的に過ごすにはどのようにしたら良いのか、
事例と共に画像を見ながら、講師が解説しますっ!
また、普段の生活の支障になりうる可能性のある
問題点などの対策等もご紹介します。
ご興味のあるかたは、是非ご参加くださいっ!
開催要項は、以下の通り。
6/15(土) 14:00〜
当社2Fイベントルームにて
あーーー。。。
ごめんなさい、、、定員になり次第、締め切らせて
頂くことをお伝えしなければなりませんでした。。
募集定員は4組様ですっ!
先着順になりますので、お早めにご連絡くださいね
詳細は、当社HPもしくはグッドウッドニュースにて
ご確認ください。
#地元密着#勉強会#健康#家づくり#ヒートショック#新築#リフォーム#増改築#佐久市#信州#長野#自然派の家#情報配信#住みやすさ#住宅#建築
カテゴリ[ 住宅に関する情報] コメント[0 ] トラックバック[0]
17/08/02 16:36
サンルーム増設工事。
8月に入りました。
弊社のある佐久地域では、8月1日はお墓参りの日。
他地域から移り住んだ私などは、
最初にこの風習を知った時に、
ちょっとしたカルチャーショックを受けました。
これにはちゃんとした理由があるのです。
1742年(寛保2年・壬戌みずのえいぬの年)
旧暦の8月1日頃に、大雨によって千曲川が氾濫し、
多くの人が流されて犠牲になったという歴史があります。
(戌の満水というそうな…)
今から275年前のことですが、
いまだにこの地域では、その犠牲者を供養するために、
8月1日にお墓参りをしているとのこと。
佐久の人たちは、信心深いのです。
地元に根差した企業などは、お休みになるところもあるそうで、
弊社も昨日はお休みをいただいておりました。
お墓参り、行かれましたか?
話は変わりますが。
弊社では小さな工事・リフォームなども承ります…という話を、
前々回のブログに書かせていただきました。
» 続きを読む
カテゴリ[ 住宅に関する情報] コメント[0 ] トラックバック[0]
17/07/10 14:16
リフォームの引渡し。
毎日暑いです。
じっとしていても、汗が流れてくるような気候です。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
先日来、ご紹介しているリフォーム現場ですが、
お引渡しになりました。
» 続きを読む
カテゴリ[ 住宅に関する情報] コメント[0 ] トラックバック[0]
17/04/26 14:45
倉庫の新築。
久しぶりのブログです。
桜の季節が来て、そろそろそれも終わり。
春の出だしが遅い気がする今年です。
現場も同じように、少しスローペースの春ですが、
新たに動いております。
3月の終わりから造り始めていた倉庫が完成しました。
そちらの現場の紹介です。
» 続きを読む
カテゴリ[ 住宅に関する情報] コメント[0 ] トラックバック[0]
17/02/16 13:40
住まいのなんでも相談会のお知らせ
2月も半分を過ぎました。
立春を過ぎたあたりから、何となくですが、
寒さの感じ方が変わってきた気がします。
とはいっても、寒いものは寒いですが…
今日の外は良いお天気で気温も上がっているようなので、
根雪もだいぶ溶けるでしょうか。
「住まいのなんでも相談会」のお知らせです。
3月4日(土)10:00〜16:00
タカラ住宅機器 佐久平ショールームにて
住まいのなんでも相談会が開催されます。
↓クリックで拡大表示されます
会場の詳しい場所は、こちらで↓↓
https://goo.gl/maps/JuinbYZ1LZH2
私ども、柳沢建築も協賛させていただきました。
新築・リフォームをお考えの皆様、
(お考えでない皆様も)
ぜひ、お誘いあわせの上、お出かけください。
お子様にはお菓子のプレゼント、
ご来場の皆様には、BOXティッシュのプレゼントも
あるそうです。
見積りをされた方には、QUOカードのプレゼントも。
キッチン、バス、洗面台、トイレ、太陽光発電など、
現物を見てご検討いただく良い機会かと思います。
ぜひ、ご来場ください。
カテゴリ[ 住宅に関する情報] コメント[0 ] トラックバック[0]