17/05/15 15:05
玄関扉の交換。
事務所のまわりの田んぼに水が張られ、
徐々に田植え作業が進んでいる様子が見られます。
初夏の景色ですね。
気づいてみれば、5月も半分。
ゴールデンウィークがあったせいか、
時間がとても早く進んでいく気がします。
さて、最近お問い合わせが多いのが、
玄関扉の交換です。
CMなどの影響もあるのだと思いますが、
建てつけが悪くなってしまったり、
道路に面しているお宅での外からの視線への配慮、
素材の劣化などが、交換の理由です。
手軽にできるリフォームだからでしょうか。
広告などに掲載した場合にも
大変反響をいただいています。
そんな玄関扉の交換を行った現場の実例です。
もともとの玄関です。
これはこれで、明かりもよく入りますし、
扉もスムーズに開閉出来ていてよかったのですが、
写真のとおり、中にある下駄箱などが、
しっかりと見えてしまっています。
老朽化と、訪問された方からの視線を考えて、
交換することになりました。
交換前の玄関。内側から見たところ。
交換後の玄関はこちらです。
ご覧の通り、外の様子は全く見えません。
以前の玄関扉よりもトーンを落としたデザインのものを
選んでいますので、落ち着いたモダンなイメージの
玄関に変わりました。
外から中はほとんど見えません。
写真ではわかりませんが、新たに網戸も設置し、
夏場に開けっ放しにした場合に使用できるように
しています。
こちらの玄関は、1日の工事で交換完了。
扉のサイズに合わせて、周囲の壁を壊したり、直したりする必要があると
もう少し時間がかかりますが、今回は付替えのみの作業でしたので、
すぐに取付け完了しました。
家の顔である玄関のリフォームで、
お家のイメージを変えてみませんか?
ブログ担当 N
カテゴリ[ 各種工事] コメント[] トラックバック[0]