11/11/20 22:29
新横浜ラーメン博物館
先週の新横浜出張シリーズ最終回(って勝手に設定してみた)は、ラーメン博物館10年以上前に新横浜にラーメン博物館ができたことは知っていて、出張の時にも時間があったら寄ってみようと思っていたけど結局一度も行くこと無く今日に至っていたが、先週金曜日夕方長野に戻ろうと言う時に、翌週から大阪での作業に関わることになったメンバーが最後の記念?に是非ラーメン博物館に行きたい、と言いだし、突如行くことになった。
まず入場料300円を払って建物の中に入ると、チャルメラおじざんが目に入ってきた。どうもオリジナルカップラーメンを作れる見たいで、そのシンボル的な感じて鎮座されていた。
その脇を地下に降りていくと目の前には昭和の世界が広がっていた!
中央の空間の周りにいくつかの店舗があって、その裏側には裏小路風の通路がグルッと回れるようになっている小じんまりとした空間だけどラーメン屋が10軒弱ほどあって、そのほかの店もいくつかあるレトロな空間になっていた。
ラーメンは普通サイズの他にミニサイズが用意されていて、何軒か周って食べ歩きしても大丈夫なようになっていた。
で、まずは熊本ラーメンの店に入ってみた。
とんこつ系スープに焦がしニンニクが浮いていて香ばしさが食欲をそそる逸品だった。
そして次はつけ麺の店に。
同じくミニを選ぼうとしたら、狙っていた限定メニューにはミニが用意されていないとのことで、仕方なく普通サイズを選択。
細麺のつけ麺という珍しいタイプだったけど、その麺がとても美味しく、節系スープも美味しく、これは個人的にはとても美味かった!
他の店のラーメンも食べてみたかったけど、それはまた次の機会があれば、その時のお楽しみ。。。かな?
カテゴリ[ 5.B級グルメ] コメント[] トラックバック[0]