10/09/12 23:02
テニスの試合結果
今日はソフトテニスの県クラブ実業団リーグ秋季戦だった。昨年一気に3部まで転落し前回2部まで戻ってきたチームは、一気に1部まで復活したいと思っていたが、結果は残念ながら。。。
毎年、縄文の里マラソンの日と重なってしまい今年も重なったため出れなかったけど、一度は出てみるために何とかテニスの方が都合付けられれば。。。と思うんだけど。。。
しかし最近走ってばかりでテニスの練習をあまりやってないことが今日の試合で如実に表れた気がしているので、テニスももうちょっと気合入れていかないと。。。
と思ってみたものの、しばらく諸々ありそうで辛いなぁ。
カテゴリ[ 4.雑記] コメント[] トラックバック[0]
10/09/12 22:53
合宿
金曜に会社を休んで金土と会社マラソン部の合宿を行った。まず黒姫陸上競技場で基礎の確認。幸い陸上短距離に長けているメンバーがいるので、彼に教わりながら自己流を見直すことをやった。
平日ということもあり貸切で使えたのがとてもよかった。休憩中ふと見たら富士通の藤田敦選手がランニングで道路を走って行った。何らかの合宿か強化練習をやっているような雰囲気にちょっと刺激を頂いて午後はクロスカントリーコースへ。
今まで知らなかったがクロスカントリーコースが黒姫スキー場にあるとのことで探してみたら前山ゲレンデ?にあった。
下から上がってくると見えるように看板が設置されているのを上から下って行ったので分からなかったけど、結構分かりやすい場所で広々と見渡せてとても気分良く走れそうな場所だった。
1周2kmのコースを使って何周かマイペースで走って初日終了。
2日目は戸隠〜飯綱を堪能するトレイル体験。
神告温泉〜戸隠トレッキングコースを逆回りで瑪瑙まで〜飯綱に裏側から登頂〜西登山道を降りて最後は戸隠トレッキングコースに戻って川沿いに戻るコース。約10kmだけどアップダウンはそれなりにあったのでメンバはヒィヒィ。
だけど天気に恵まれてまずまずの合宿となった。
.jpg)
たまたま戸隠トレイルレースの試走キャンプが土日と企画されていたこともあり、西登山道最下部辺りですれ違ったけど、M浦さんがいた。しかし大人数だったな。
そういえばその行動過程の中でシングルや連れ合ってのトレラン組みがかなり目に付いたのが興味深かった。中には年配の女性が一人で走っていたけど、かなりの流行を感じる。もちろん来週の信越五岳110kmの試走組が多かったんだろうとは思うけど、それにしてもすごい。
カテゴリ[ 2.マラソン練習日記] コメント[] トラックバック[0]