12/07/29 19:32
単身赴任先での夏の休日の過ごし方
この週末は土曜日夕方まで仕事の関係でバタバタしてたので、自宅に帰るのを諦めて寮で週末を過ごす事にした。土曜夜は同僚の上司と近所の居酒屋で食事。飲み放題1300円とのことで、これから重宝するかも?
日曜は朝ランしようかと目覚ましかけたけど、そのまま二度寝して9時過ぎまでマッタリ。こんなにゆっくり起きたのはいつ以来だろう?
掃除洗濯を一気にやって買い物も済ませて、昼は窓や入り口ドアを全開にして風を通してたら、これがまた気持ち良くてエアコン無くてもゴロっと昼寝(^^;;
午後は3時頃からランニングに出発。以前から気になってた鶴見川河口まで探検ラン。
気温が下がり始めてて風も多少あるから、と走り始めたものの、流石にまだまだ暑くてへばった(^^;;
でも、何とか目標を達成して帰還、ビールが美味かった!
と、家の事をやらない分、自分のやりたい事をマイペースで出来た事で、充実した週末だったかな。
寮にはテレビもパソコンも持ってきてないけど、その方が良かったとも最近思ってる。純粋にやりたい事だけが考えられる。世の中そんなものなのかも?
カテゴリ[ 7.携帯から] コメント[] トラックバック[0]
12/07/22 18:55
復活間近?
先週末に久しぶりに走ってみた。。。といっても、腰横筋の具合が不安だったので、クッション性の良いグリセリンを履いて、しかもゆっくりペース。近所の新幹線車両基地の跨線橋を渡る約8kmのコースだったけど、走り終わった後に若干違和感が出た程度だった。
そして一週間後の今日、再び新幹線車両基地方面、今度は北端まで行って回ってくる約9kmちょっとのコース。
先週は約2カ月ぶりだったから?走りがぎこちなく体も重くて何だか悲しい気持ちになりながら走ってたけど、今日はだいぶ走りが軽く感じた。
軽く感じたこともあり、ゆっくり走るつもりが後半のストレートでは気が付いたら結構スピードに乗ってしまってた。(^^;
そんな走りだったけど、腰横筋の違和感は若干程度で済んでいるので、だいぶ良くなってきた感じ!
この調子でいけば、8月にはロングに行けるかな?
それとも、きっとロングは暑いから早朝の根子岳とかの方がいいかな?
いずれにしても、だいぶ明るい兆しが見えてきた気がする!
あとは東京での仕事が落ち着いてくれれば。。。
カテゴリ[ 2.マラソン練習日記] コメント[] トラックバック[0]
12/07/16 16:43
三連休はのんびりと
この三連休は予定通り?妻が実家の事情で帰省したため、子供たちの面倒見るため自分は主夫業となった。掃除洗濯料理諸々、一人暮らしが長かったこともあり、それ自体は特に苦にならないけど、この3連休は時間が自由にならないことが結構苦痛だった。
おんたけウルトラ欠場は腰横筋の状態を考えれば、まぁ仕方ないけど、小布施マラソンの応援は行きたかったところ。トレマン隊メンバーも参加したOBS28?がデビューしベストコスチューム賞3位受賞したとか。。。
あと、子供がいない空き時間には料理したり掃除したり洗濯したり庭の草取りしたり、日曜はテニス練習したり。。。等等、主夫して過ごす。
でも天気がちょうど手ごろだったこともあり、夜ごはんは毎晩庭でBBQして過ごした。
最近単身赴任であまり話をする機会が無い子供たちともゆっくり話ができて、それは良かった点かな。
話しながらアルコールを飲んでイイ気分になって、また飲んで。。。
暗がりの中で赤く燃える炭火を見ていると、何だか気が安らぐのは気のせいかな?
結局走りもせずに食べて飲んで過ごしてたので、ちょっと体重が心配(^^;
なので、最終日は昼食一人だったこともあり特に何も作らず、たまたま実家から送られてきたブルーベリーを食べてランチ代わりに(^^;
しかし、久しぶりにのんびりできた休みになったことも事実。
これから夏に向けて仕事もかなり忙しくなりそうだし、頑張らなきゃ!
カテゴリ[ 4.雑記] コメント[] トラックバック[0]
12/07/08 20:27
3連休
来週はいよいよ3連休。あちこちでレースがあり皆さん頑張って楽しんで来て欲しいところ。
かくいう自分は走れる状態じゃないこともあるけど、妻が所用で実家に帰省するため、部活がある子供たちの面倒見るため食事作り&留守番&送迎&練習相手となりそう。
とは言っても折角なので15日の小布施マラソンはスタート辺りにでも行って応援しようかな?
あとは様子を見ながらちょっとづつ走ってみようかな。
カテゴリ[ 4.雑記] コメント[] トラックバック[0]
12/07/01 20:15
地域活動
先週は土曜日に仕事だった。信州トレマンのプチレースに出た人たちは、晴天の浅間山界隈で楽しんでいるんだろうな。。。と想いを馳せながら、自分は夕方まで会議室に籠って重いテーマの打合せ(-.-;
最終の高速バスにギリギリ乗れたので、それで長野に戻り、今日は地区のソフトバレー大会に出てきた。
午前中のテニス練習が雨で中止となったので、この週末の運動らしい運動は、このソフトバレーだけになったので、それなりに体を動かそうと思って行ったけど、やっぱり何だか要領を得ずにバタバタしてるだけで終わってしまい、ちょっと不完全燃焼(^^;
本当はその後の慰労会にも出れれば良かったのだけど、土曜日が潰れた分、家の所用があり辞退したため、こちらも合わせて不完全燃焼(^^;
仕方なく、夜ごはんは家飲みで普段以上に盛大に!
でも地域の活動はやっぱり大切だなぁ、と改めて実感。
そこの場にいるだけで、どういう人がいるか顔を知ることができ、それだけでも日常生活の安心感というか落ち着ける感覚が全然変わってくる。
去年は役員だったので出場したけど、今年は有志としての出場。でも去年一緒にやった人たちとも何となく懐かしさの中で会話も弾み、不完全燃焼ながらも満足感は十分だった!
カテゴリ[ 4.雑記] コメント[] トラックバック[0]