22/06/16 17:15
坂城剣道練成会が表彰されました
先日(6月14日)、坂城剣道練成会代表の渡邊勇夫さんがお見えになり、公益社団法人長野県防犯協会連合会と長野県警察本部長から表彰された旨のお話を伺いました。
以下、坂城町ニュースよりご覧ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
坂城剣道練成会が、長年にわたり剣道を通じて青少年の健全育成に努めてきたことが評価され、公益社団法人長野県防犯協会連合会と長野県警察本部長から表彰されました。その報告のため、坂城剣道練成会 代表の渡邊勇夫さんが、6月14日(火)に町長を表敬訪問しました。
坂城剣道練成会は昭和30年発足の「健伸会」が母体となり、現在に至るまで坂城町剣道スポーツ少年団の子ども達の指導やサポートをしています。ピーク時よりは坂城町剣道スポーツ少年団の人数は減ってはいますが、幼稚園や保育園児から小学校6年生までが日々練習に精進しています。
▼(左から)山村、渡邊さん、清水教育長
坂城町長 山村ひろし
カテゴリ[ 1.坂城町全般] コメント[0 ] トラックバック[0]
22/06/16 10:36
ハローちいチャン(立川談慶師匠のお母さん)紙芝居で登場
本日(6月16日)、朝6時、千曲倫理法人会「第946回 経営者モーニングセミナー」でハローちいチャン(立川談慶師匠のお母さん)が講師として登場。
各地でお話しされている紙芝居をご披露いただきました。
演目は、上田市ゆかりの幕末の兵学者で政治思想家の「赤松小三郎」の物語と新作の紙芝居、「あまのいわと(天岩戸) 画・作 北澤慎一郎」の2本。
特に、「あまのいわと(天岩戸)は先日(6月12日)、立川談慶さんの落語界で初披露したての演目。
初めて聴かれる方も多く、88歳、米寿、のハローちいチャンの演技に大喝采でした。
いつまでもお元気で。
▼中央:ハローちいチャン、右:千曲倫理法人会会長 林愛一郎さん、左:三男でマネージャーの青木省三さん
坂城町長 山村ひろし
カテゴリ[ 1.坂城町全般] コメント[0 ] トラックバック[0]
22/06/15 11:21
令和4年度 北信マレットゴルフ連合会ペア坂城大会開催
本日(6月15日)、雨の中、令和4年度 第3回北信マレットゴルフ連合会(会長は飯山の長岡照正さん)のペア坂城大会が坂城町鼠橋マレットゴルフ場で開催されました。





カテゴリ[ 1.坂城町全般] コメント[0 ] トラックバック[0]
22/06/13 05:18
第12回新作日本刀 研磨 外装 刀職技術展覧会の授賞式
先日(6月11日)、坂城町 鉄の展示館ホール(中心市街地コミュニティセンター)で、公益財団法人日本刀文化振興協会と町の主催による「第12回新作日本刀 研磨 外装 刀職技術展覧会」の授賞式が開催されました。
今回で12回目の開催ですが、坂城町での開催は8回目となりました。
日本で唯一の、新作日本刀研磨外装刀職技術展覧会です。
いよいよ坂城町が「日本刀の聖地」として着実に名声を高めてきました。






カテゴリ[ 1.坂城町全般] コメント[0 ] トラックバック[0]
22/06/06 05:24
ちくま環境エネルギーセンター竣工式
千曲市、坂城町にとって最大の懸案事項、新ごみ処理施設、「ちくま環境エネルギーセンター」(長野広域連合)と付随の千曲市余熱利用施設、「ReSPA(リスパ シンコースポーツ)」が6月1日に竣工し、昨日(6月5日)に竣工式が行われました。
平成11年度に長野広域連合において、「長野地域ごみ処理広域化基本計画」が策定され、長野市と千曲市にそれぞれ焼却施設、須坂市に最終処分場を整備することとし鋭意事業を進めてきました。
このなかで、千曲市、坂城町、長野市南部の可燃ごみを処理する施設として、「ちくま環境エネルギーセンター」が、このたび完成いたしました。
約半世紀にわたり、千曲市、坂城町のごみ処理を担ってきた、葛尾組合のごみ処理焼却施設の使命が完全に終了いたしました。 長い間お疲れさまでした。
坂城町長 山村ひろし
カテゴリ[ 1.坂城町全般] コメント[0 ] トラックバック[0]