21/04/02 20:20
坂城町 保育園入園式(今年度から3歳児以上の副食費が無料になりました!)
4月になり入園、入学のシーズンとなりました。
今日(4月2日)、坂城町立の3つの保育園で入園式が行われました。
私は南条保育園で元気な新保育園児に会いました。
今年度、町内保育園に新たに入園した園児は、69名(内、南条35名、坂城16名、村上18名)です。
今年は桜の咲くのが早く、例年にない桜満開の中での入園式でした。
子供たちは、先生方の手遊びなどを観て、少しずつなれてきたようです。
健やかな成長をお祈りします。
なお、坂城町では、今まで、副食費(給食費)を「第2子半額(同時通園)、第3子以降無料」にしていましたが、今年度から、3歳児以上は全員無料にしました。
子育て支援策をさらに拡充し、子育て世代の経済的負担を軽減します。
坂城町長 山村ひろし
カテゴリ[ 1.坂城町全般] コメント[0 ] トラックバック[0]
21/04/01 17:37
聖火リレー(上田市) 坂城町 宮後工業会長
本日(4月1日)、聖火リレー上田市コース(サント・ミューゼから上田城跡)で、坂城町の宮後工業(株)会長 宮後睦雄さんが13人のリレー走者中、3番手走者で登場。
無事に、ARIO横からガードを通り抜けるところまで完走されました。
素晴らしかったですね。 お疲れさまでした。
坂城町長 山村ひろし
カテゴリ[ 1.坂城町全般] コメント[0 ] トラックバック[0]
21/03/29 16:55
坂城町民の皆様へ 感染拡大防止のお願い
新型コロナウイルス感染症については、3月中旬以降、県内での感染が急速に拡大し、町内でも複数の感染が確認されています。
また、当町とつながりの深い長野市や上田市では会食の場や職場での集団的な発生から家庭内に感染が広がるなど、感染の増加が顕著で、県では長野、上田両圏域の感染警戒レベルを4に引上げたことから「新型コロナウイルス特別警報1」を発令しています。
これからの人との接触や移動の機会が多くなる年度末、年度始めを迎えるにあたり、町民の皆様には日常の感染防止策に加え、改めて会食や移動の際にご注意いただきたい点についてお願いいたします。
まず会食については、身近な人以外と行うことはなるべく控え、会食の場でも人との距離の確保や手洗いなど基本的な対策を徹底してください。
また、大人数や長時間の会食は避け、特に、感染拡大予防ガイドラインを遵守していない酒類を提供する飲食店の利用は控えてください。
次に、移動や外出について、風邪症状等がある場合には外出を控えてください。
外出の際は、往来先の感染動向に注意し、感染拡大が顕著な地域との往来は極力控えるとともに、外出先でも基本的な感染防止策を徹底し、大人数の会食などリスクの高い行動は控えてください。
これ以上の感染拡大を防ぐため、皆様のご協力をお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症は、誰もが感染する可能性があります。
感染された方をはじめ関係される方への差別や偏見、誹謗中傷などの行為は許されることではありませんので、このようなことが決して起こることのないよう、正確な情報に基づいた冷静な行動を併せてお願いいたします。
令和3年3月29日
坂城町新型コロナウイルス感染症対策本部
本部長(坂城町長) 山 村 弘
カテゴリ[ 1.坂城町全般] コメント[0 ] トラックバック[0]
21/03/28 15:43
宮入柚子さんのコンサート
本日(3月28日)、坂城テクノセンターで「宮入柚子 〜ポーランドの風〜」(Wiosenne Fortopian Koncerty) が開催されました。(主催:坂城町国際交流協会 会長 安島ふみ子さん)
国際交流協会の会員を中心とした、人数限定の40名のコンサートでしたので、贅沢なホームコンサートの様でした。
曲目はショパンを中心とした曲とグリーグの楽しい小曲で久々のコンサートで気持ちの良い時間を過ごさせていただきました。
宮入さんは現在、ベルギーのブリュッセル王立音楽院在学中ですが、新型コロナ禍の中で、8月頃まではベルギーに戻れなさそうとのことでした。
機会があればこのようなコンサートをふたたび開催していただければと思います。
▼演奏後の宮入さんと左から:山村、宮入さん、滝沢幸映坂城町議会議員
坂城町長 山村ひろし
カテゴリ[ 1.坂城町全般] コメント[0 ] トラックバック[0]
21/03/27 16:00
「鬼滅の刃」風にD51の前で撮影会
本日(3月27日)、坂城町のわんぱく広場内のD51の前で、「鬼滅の刃」にちなんだ撮影会が行われました。
主催は坂城町剣道スポーツ少年団です。
「無限列車バージョン」撮影会と称して行われ、撮影会の後は、武道館で剣道体験会も行われました。
衣装、刀の提供を受けて、本日撮影された写真は、4月17日(土)の2回目の剣道体験会の会場で手渡されるそうです。
多くの子供たちが参加していました。
竈門炭治郎や竈門禰豆子になりきった子もいっぱいいました。
坂城町長 山村ひろし
カテゴリ[ 1.坂城町全般] コメント[0 ] トラックバック[0]