13/04/25 22:24
先人木を植え、後人涼を楽しむ
本日(4月25日)、平成25年坂城町植樹祭が開催されました。
今年は、南条の日向山町有林で、約90名の参加者を得て、カラマツ800本を植えました。
カラマツを植樹する、左から:宮島町議会議長、辺見林業委員長、山村
斜面の上までどんどん植樹
植樹祭を記念して標柱の建立
坂城町では、森林への感謝と緑豊かな町づくりを推進するために町内の森林で毎年植樹祭を開催しております。
心配していた天候も絶好の植樹日和となり、全員怪我もなく、トン汁とおにぎりをいただいて終了しました。
坂城町長 山村ひろし
カテゴリ[ 1.坂城町全般] コメント[0 ] トラックバック[0]
13/04/25 07:54
坂城町保健補導員会総会
坂城町保健補導員会は昭和40年に設立された歴史のある会ですが、昨日(4月24日)、平成25年度総会が開催されました。
現在、坂城町には223名もの補導員の方々がおられ、地域の健康増進に多大なる貢献をしていただいております。
昭和40年当時、長野県は日本一の脳卒中多発県でありましたが、現在は、男女とも日本一の長寿県となりました。
坂城町では、本年度の大きな目標として「特定健診受診率65%以上」を目指して活動を続けております。 皆様方のご協力をお願い致します。
保健補導員の皆様と力をあわせ坂城町の健康増進を推進してまいります。
坂城町の公用車に貼られた「特定健診」推進のステッカー
坂城町長 山村ひろし
カテゴリ[ 1.坂城町全般] コメント[0 ] トラックバック[0]