14/01/30 15:05
「南條夢物語」の続き
先日、「南條夢物語」ついて記述しました。
http://blog.valley.ne.jp/home/yamamura/?itemid=34973
その後、坂城町文化財センター青木所長が青木元麿さんの奥様千尋様を訪問し南條夢物語についてお話を伺ったところ、青木曾左衛門さんの書かれた原本が残されていました。(残念ながら全部ではないようですが)
早速、この原本を坂城町文化財センターで保管させていただくことになりお預かりしてきました。
大切に保管するとともに、内容の分析を進めたいと思います。
坂城町長 山村ひろし
カテゴリ[ 4.坂城の100人] コメント[0 ] トラックバック[0]
14/01/30 15:00
消防ポンプ自動車と福祉バスの更新
本日(1月30日)、老朽化していた坂城町消防団「第4分団消防ポンプ自動車」と坂城町社会福祉協議会で使用してきた「福祉バス」を新車に更新しました。
今年のポンプ操法埴科大会は坂城町で開催されます。 消防団第4分団にはこの最新の消防ポンプ車を駆使して頑張っていただきたい。
また、福祉バスは坂城町社会福祉協議会を中心にご利用いただきますが、そのほか町内福祉団体などでもご活用願います。
朝、8時半より役場庁舎前で、2台の車両の「入魂式」を行いました。
以下、坂城町ホームページから
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1月30日(木)第4分団消防車と福祉バスを更新
1月30日(木)、消防団第4分団(中之条)の消防ポンプ自動車と町の福祉バスを更新し、それぞれの車両への入魂式が行われました。
第4分団の旧消防車両は、平成2年から24年間にわたり中之条地区を中心に防火・防災のために活躍してきましたが、さらなる地域防災力の強化のため、最新の消防車両へと更新されました。
また、町福祉バスも老朽化に伴い更新されました。29人乗り(運転手込み)で、町内の福祉団体などにご利用いただけますので、ご希望の団体は、坂城町社会福祉協議会に申請をしてください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
坂城町長 山村ひろし
カテゴリ[ 1.坂城町全般] コメント[0 ] トラックバック[0]