18/09/28 11:46
第33回坂城町長杯ゲートボール大会
本日(9月28日)午前中、坂城町 「スパークさかき」 (びんぐしの里公園内屋内ゲートボール場)で第33回坂城町長杯ゲートボール大会が行われました。
参加者は25名で、坂城町からは2チーム(坂城Aチーム、坂城Bチーム)、上山田からは、3チーム(上山田Aチーム、上山田Bチーム、上山田Cチーム)計5チームが参加しました。
試合前のごあいさつ
優勝旗返還
記念撮影(残念ながら左側が逆光になってしまいました。)
始球式(手前は塩野入坂城町議会議長)
プレー開始
90歳過ぎても現役プレーヤー伊藤さんの第1打
往時に比べると、プレーヤーの数が非常に少なくなりましたが、このように年を召されても元気にゲートボール競技を続けておられる方々がおられます。
皆様に心より敬意を表します。 いつまでもお元気で。
坂城町長 山村ひろし
カテゴリ[ 1.坂城町全般] コメント[0 ] トラックバック[0]
18/09/28 10:15
平成30年「秋の全国交通安全運動」交通指導所開設
本日(9月28日)、朝7時から、国道18号の田町信号付近休憩所前で秋の交通安全指導所を開設し関係者の皆さんによる交通指導が行われました。
千曲警察署の松下副署長、黒岩交通課長、郷津坂城町交番所長、千曲交通安全協会丸山坂城支部長、坂城町交通指導員深井会長他、坂城町ヤングドライバークラブの皆さん(竹内製作所、都筑製作所、日精樹脂工業、KYB−YS,坂城町役場)により、信号で停車中のドライバーの皆さんへ、交通安全PRのティッシュペーパーを手渡し、交通安全の呼びかけを行いました。
開会セレモニーでのごあいさつとお願い
各車への啓発活動
町内パトロールへ出発
坂城町では残念ながら、今年5月の中之条地区において死亡事故が発生しました。
これから、年末に向けて何かと忙しい時期が続きます。
くれぐれも交通安全に気をつけていただきたいと思います。
地区別の交通死亡事故ゼロ日の状況は以下の通りです。(9月27日現在)
中之条地区 149日
南條地区 1,431日
坂城地区 2,928日
村上地区 5,807日
交通事故のない、「安心安全で住みよい街」を目指して、今後とも一層、交通安全に努めてまいります。
坂城町長 山村ひろし
カテゴリ[ 1.坂城町全般] コメント[0 ] トラックバック[0]