14/10/31 20:00
耐火レンガで自作ピザ窯作り・・・後編
10月31日
移動式ピザ窯作る、後編です。
糸を張り、水平を確認しながら
アサヒキャスターを使用し、耐火レンガを積みます。
まあ〜大変だったこと!?(ナゲダシタク、ナリマシタ)
すぐ、くっつかなくなっちゃいます!!!一発勝負です。
焼き床の段まで積み上げた所で、寸法合わせをします。
型を作り、アサヒキャスターで45mm厚の焼き床を作ります。
後ろが高いのは、ピザ転落防止用土手です。
» 続きを読む
カテゴリ[ ピザ窯] コメント[4 ] トラックバック[0]
14/10/30 19:54
耐火レンガで自作ピザ窯作り・・・前編
10月30日
DIYで移動式ピザ窯作りの前編を紹介致します。
材料等用意した物は
耐火セメント アサヒキャスター
耐火レンガ SK32 並マス、半マス、ヨーカン
サンダー、ジグゾー、ドリル
その他
スケール、水平器、ハンマー、プラスチックハンマー、セメント用のバケツ
コテ等、 etc.
角材、鋼材、ボルト&ナット、ネジ、水糸、ベニア、養生の材料等、etc.
» 続きを読む
カテゴリ[ ピザ窯] コメント[1 ] トラックバック[0]
14/10/26 19:51
DIYでピザ窯製作完成・・・ピザ焼き
10月25日
移動式ピザ窯の製作が終了し、火入れの儀式も無事終了!?
今日は、初ピザ焼きです。
完成したピザ窯です。
まあ、まあ、設計図通りです。
» 続きを読む
カテゴリ[ ピザ窯] コメント[1 ] トラックバック[0]
14/10/10 21:49
DIYでピザ窯
10月10日
昨年より計画、模索していました ピザ窯!?
ついに決行です。
昨年計画した際、総重量がな、何と500kg以上
計画を断念!!
今年はガーデンのオブジェとして、噴水でもと!!!
でも受皿が冬雪囲いが必要かと思い噴水も断念!?
そ し て ピザ窯が再浮上
昨年より一回り小さく、そして移動式に!!!
二層式で燻製、ダッチオーブンそしてピザ&パンもできる
よくばり石窯です。
図は横からみたものです。
» 続きを読む
カテゴリ[ ピザ窯] コメント[0 ] トラックバック[0]