21/03/28 15:09
恐れ入りました(2)
いやあ…鳥肌が立ちました。
昇級戦も馬場も全く問題なかった。
ドスハーツも小沢騎手も凄い。
新馬戦から1年。
ウインバリアシオン産駒がオープン入り…よかった。
カテゴリ[ 小沢大仁騎手] コメント[2 ] トラックバック[0]
21/03/23 05:59
インタビュー2件

なんといっても、ブックがまるまる1ページ新人騎手に割いているのが素晴らしいです。
» 続きを読む
カテゴリ[ 小沢大仁騎手] コメント[0 ] トラックバック[0]
21/03/21 15:22
かがくはんのう?
うーん。
まあ、今日の厩舎馬たちはまた次ですかね。
メイショウテンセイも、バーニングぺスカも。
フランクエトワールに、ルメールさんですか。
» 続きを読む
カテゴリ[ 松永厩舎関連] コメント[0 ] トラックバック[0]
21/03/20 19:16
おめでとうございます。
本日仕事のため、さきほどようやく映像が見れました。
いやあ、強い!
強いとはいえ、まさか平地のマサハヤニースで100勝目とは。
いや、参りました。おめでとうございます。
カテゴリ[ 森一馬騎手] コメント[0 ] トラックバック[0]
21/03/16 21:00
「可能性は無限大!」

カテゴリ[ まつなが馬(引退馬)] コメント[0 ] トラックバック[0]
21/03/14 11:38
日刊フランクエトワールをつくる(全1回)
久しぶりに改造をやってみました。
まあ、いじる部分はわずかなのであっさりと。
» 続きを読む
カテゴリ[ ぬいぐるみ] コメント[0 ] トラックバック[0]
21/03/13 15:43
<strong> 強い!</strong>
黒船賞出られないとは思いませんでしたな。また地方交流戦で見たいです。
カテゴリ[ 松永厩舎関連] コメント[0 ] トラックバック[0]
21/03/12 02:54
1回新潟
本当に突然の話となった、福島→新潟の振り替え開催。
競馬番組が発表されていたので見てみた。
障害戦が移設されたのは芝保護のためやむを得ないですね。見たかったけど。
10年前の初夏開催みたいにオールダートではないけど、芝は通常開催より少ない3〜4R/日。
特別名も福島のものをそのまま持ってくるわけにはいかなかったのか、数年間途絶えていたものが多め。
平ヶ岳・石打・直江津・三国・角田浜・栃尾・白馬岳・雨飾山・尖閣湾・姫川・咲花・魚野川。
雨飾山なんて新潟関連の山だとは知らなかったです。
いずれ厩舎応援が落ち着いたら、この辺の使用変遷をまとめてみたいものです。
カテゴリ[ 競馬その他] コメント[0 ] トラックバック[0]
21/03/07 20:39
競馬場ウォーカー
さすがに変更点は少ない。
「運休」が出ているお知らせも、そろそろ最後になればよいのですが。
» 続きを読む
カテゴリ[ 遠征、新潟開催] コメント[0 ] トラックバック[0]
21/03/06 16:17
恐れ入りました。
いや、見事な差し切り勝ち。
ドスハーツも小沢騎手も恐れ入りました。一切の無駄がない。
いいレースでしたねえ。
カテゴリ[ 小沢大仁騎手] コメント[2 ] トラックバック[0]
21/03/05 23:51
その他雑感
バリコノユメもいろいろ取り上げられてますな。
東スポ系列の記事にあった、洗い場につながれて朝日を浴びている写真がすごくきれい。
ドスハーツに小沢大仁。
森騎手と同じくらいわくわくする。
馬主さんのブログも見ました。調教つけてたんですね。
» 続きを読む
カテゴリ[ 松永厩舎関連] コメント[0 ] トラックバック[0]
21/03/05 23:23
おざわきしゅ(4)
» 続きを読む
カテゴリ[ 小沢大仁騎手] コメント[0 ] トラックバック[0]
21/03/04 21:25
おざわきしゅ(3)
出馬表を見る。今週末は…
はちくらだ!はちくらものってる!
いいねえ。
» 続きを読む
カテゴリ[ 小沢大仁騎手] コメント[0 ] トラックバック[0]
21/03/02 22:04
ばりこのゆめ
小沢騎手同様に、今週末楽しみなのがチューリップ賞。
バリコノユメであります。
netkeibaに昌博先生のインタビューが上がっていました。
https://news.netkeiba.com/?pid=column_view&cid=48396
無料部分でも昌博先生の大写真があってかなり素晴らしいですけどね。
会員限定記事部分も父ウインバリアシオンについて語られていたりして楽しめました。
カテゴリ[ 松永厩舎関連] コメント[0 ] トラックバック[0]
21/03/01 23:12
おざわきしゅ(1)
オフィシャルの騎手名鑑にルーキーズなんてページができ、各騎手の動画が上がっているので
小沢騎手のを見てみる。
・・・まじめな好青年という印象ですね。
厩舎ジャンパーが鮮やかです。
オフィシャルのインタビュー記事も見てみる。
動画には上がっていない情報もあって
ーーーーーーーーーーーーーー
Q 騎乗してみたい過去の名馬は?
A ウインバリアシオンです。
ーーーーーーーーーーーーーー
あら
カテゴリ[ 小沢大仁騎手] コメント[0 ] トラックバック[0]