21/10/30 20:48
時は流れているのだが
新潟5R。
ディージェーサンが丹内騎手で出走するのに気づき、パドックへ。
» 続きを読む
カテゴリ[ 競馬その他] コメント[0 ] トラックバック[0]
21/10/30 13:36
で、食べる。

一段落して、最後に食べておきたかったものを。
アイビス1F福三のチキンバスケット。
唐揚げもポテトも満載かつ熱々で美味しい。
無事、割引券を使い切りました。
カテゴリ[ 遠征、新潟開催] コメント[0 ] トラックバック[0]
21/10/30 12:54
うーむ
5着でしたね。
先行できて、最後も止まってはいないんですが…距離がもったのはプラスでしょうね。
カテゴリ[ 遠征、新潟開催] コメント[0 ] トラックバック[0]
21/10/30 12:06
で、食べる。

まだ時間はある、ということで
テラスプラザ売店のタレカツ丼。またレンジを忘れた。
肉柔らか、タレの個性が強すぎず弱すぎずで言うことなし。
カテゴリ[ 遠征、新潟開催] コメント[0 ] トラックバック[0]
21/10/30 12:06
で、食べる。

しばらく店は開かないので、食べたいものを。
4階に上がって、一〆のカレーうどん。
まさか汁部分がないのでは、と思わせるほどの大量のカレールウ。
美味しゅうございました。
カテゴリ[ 遠征、新潟開催] コメント[0 ] トラックバック[0]
21/10/30 10:44
で、食べる。

前後しましたが、朝ごはん。
久しぶりの吉牛。
福島でも、新潟でも。秋開催のある時期に、ふっと食べたくなるのです。
福島でも、新潟でも。秋開催のある時期に、ふっと食べたくなるのです。
カテゴリ[ 遠征、新潟開催] コメント[0 ] トラックバック[0]
21/10/30 10:35
勝った!
うわっ、勝った!
ギリギリ差しきってる!
ギリギリ差しきってる!
小沢くんうまく動かしてるなあ…
現地で厩舎馬の勝利を見られて幸せです。はい。
カテゴリ[ 遠征、新潟開催] コメント[0 ] トラックバック[0]
21/10/30 09:38
着きました。

明日は厩舎馬いないので、本日が新潟秋開催最終日です。
良い天気。
あ、どこに書いていいのかわからんのでここへ。
今週もターフィーショップにソダシの山が築かれていました。
今週もターフィーショップにソダシの山が築かれていました。
カテゴリ[ 遠征、新潟開催] コメント[0 ] トラックバック[0]
21/10/30 08:01
では

いってきますか。
サヨノトレイダーはブラストワンピース、メイショウカスガはラッキーライラックがベースでした。
カテゴリ[ 遠征、新潟開催] コメント[0 ] トラックバック[0]
21/10/30 06:45
あきのおもいで
今週のグリーンチャンネル、栄光の名馬たち。
スワンSということか、タイキシャトルの回でした。
当然録画して、この馬の本馬場入場を見ます。
スワンSということか、タイキシャトルの回でした。
当然録画して、この馬の本馬場入場を見ます。

そして、なんといっても1997年マイルCS。

画面を撮ると何が何やら…ですが、
4角をタイキシャトルと全く同じ脚色で上がっていく映像。
20数年たっても、あのとき感じたぞくぞく感は変わることがありません。
まあ、2・3秒後にあっさり突き放されるんですがね。
カテゴリ[ まつなが馬(引退馬)] コメント[0 ] トラックバック[0]